診療・ご予約について
初診の方へ
初めての方もWEB予約をご利用いただけます。予約の方が優先となりますが、ご症状の緊急度などにより順番が前後することもありますのでご了承ください。
WEB予約はこちら
また、来院前にご症状などを入力していただけるWEB問診フォームもご用意しております。ぜひご利用ください。
WEB問診フォームはこちら
当日お持ちいただくもの
- 1
- 保険証
- 2
- こども医療費助成受給券
あれば一緒に
- 1
- 診察券
- 2
- お薬手帳
- 3
- 体温表や経過など書いたメモ
- 4
- 気になる便やおむつ
- 5
- 替えのオムツとお持ち帰り用袋
- 6
- 他の病院で行った検査結果や紹介状
- 7
- じんましんなどの発疹は、撮影したカメラ
来院されるときは
- 繰り返す嘔吐や呼吸がヒューヒューしているときは早めの時間にご来院ください。先に検査をさせていただき、総合病院への紹介となることがあります。
- 診察を受けやすい服装で。
- 発疹やおたふくかぜなど伝染する疾患の疑いのある方は、受付にお声掛けください。別室でお待ちいただくことになります。
- 診療の終了間際は患者さんが集中し込み合うこともあります。予めご了承ください。
予防接種について
予約制となっておりますので、受付:047-383-2312へお電話または、ネットでご予約ください。
千葉県内のものであればどちらの予診票もご利用いただけます。
最新の予防接種情報は、国立感染症研究所 感染情報センターのページでご確認ください。
当日お持ちいただくもの
- 1
- 母子手帳
- 2
- 予診票
- 3
- 保険証
- 4
- こども医療費助成受給券
予防接種の流れ
- 母子手帳・予診票・保険証・受給券を受付にお出しください。自費の方は当院の予診票をお渡しします。
- 接種前に体温を測ってください。
- 順番になりましたら中待合室にお呼びします。薄着になってお待ち下さい。
- 診察室ではお名前、生年月日、注射の種類を確認してから聴診し、接種します。
- 接種後の絆創膏は血が止まったらはがしてください。
※当日の入浴は構いませんが、接種個所はこすらないようにしてください。運動は24時間控えてください。
クリニックで実施している予防接種
- DPT-IPV
- DT
- 日本脳炎
- 麻しん
- ロタリックス
- BCG
- 風しん
- B型肝炎
- 不活化ポリオ
- ヒブワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- MR
- インフルエンザ(10月~12月)
- 水ぼうそう
- おたふくかぜ
乳児健診について
予約制となっておりますので、受付:047-383-2312へお電話または、ネットでご予約ください。
当日お持ちいただくもの
- 1
- 母子手帳
- 2
- 乳児健康診査受診票(3~4ヶ月、6~7ヶ月、9~10ヶ月健診のとき)
- 3
- 松戸市在住で、3~4ヶ月健診を受ける方は
- 松戸市乳児股関節健康受診票
- 松戸市3~4ヶ月乳児健康診査受診票 (2)
- 4
- 保険証
- 5
- こども医療費助成受給券
乳児健診の流れ
- お子さんの乳児健診問診表をご記入ください。
- お子さんの身長・体重・頭囲・胸囲を計測します。
- 医師がお子さんの発達や成長、健康状態を確認し、お母さん自身の心配事なども あれば伺います。
※当日は健康なお子さんのみの専用時間になります。体調の悪い方は予めお電話でご連絡ください。
アレルギー診療について
アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)、気管支喘息などのアレルギー疾患の治療をガイドラインにならいおこなっています。ガイドラインは根拠に基づいた医療を行うため専門家の手によりまとめられた指針で、多くの病気に対して作成されています。 アレルギーの有無や、アレルギーによる心配事にも相談にのっていますので気軽にご相談ください。
漢方診療について
漢方薬のほうが効果があるときや西洋医学では治療が見つからない病気や症状の時に漢方を使用すると治療の幅が広がります。
風邪症状、ウイルス性胃腸炎、肛門周囲膿瘍、起立性調節障害、発達障害のパニック発作、夜泣き、夜驚症、虚弱体質、発作性臍疝痛、便秘、胃食道逆流症、風邪をひきやすい子供、乳児の鼻づまり、繰り返す鼻血などに有効です。